2014/09/14

檜原村、藤倉獅子舞

年に一度。
参加させてもらう祭り。
檜原村 藤倉の獅子舞
藤倉獅子舞保存会

ささらという竹の楽器を擦り鳴らす御役目。
よそ者ながら、伝統の祭りに参加させてもらえてありがたい。
祭りが続く限り参加したいっ。




夫、檜原で別行動。
来月のハセツネに向けて練習へ。
ハセツネは檜原周辺の山々を巡る71.5キロの山岳マラソン。
現地練習ってことで。
とある登山口でおろして、私は藤倉へ。

夜の会場。藤倉ドームでも準備が進んでる模様。

山道を登って、いこいの森ふじくらへ。
旧藤倉小学校の建物を、有志の方が、手入れしてくれてます。
ここに泊まり。

そこからすぐのところの小泉家が、獅子舞スタートの場所です。

一応、宿泊もできる施設です。
年季の入った木造の校舎そのまま。懐かしい雰囲気です。

9月のあじさい。

15時。小泉家からスタート。




続いて、春日神社にて。




さらに、藤倉ドームに移動して。



獅子舞の周りで、花笠をかぶって、ささらという竹の楽器を担当しました。
出番は1回ですが、緊張します。






20時頃、夫が山から降りてきた。
夜行の装備はして行ってるが、日が暮れて真っ暗な山中から、無事降りてきてなりより。

そういや、忍者修行してる方に会った。
その方も、祭りの後に山に入ると言っていた。

祭りは、23時過ぎ、千秋楽を迎えました。

出演者は、このあと、打ち上げというか反省会が用意されていたけど、
私は、夫と一足先に、宿泊先へ移動。
ぐだぐだ過ごして遅めに寝て、翌朝すっきり目覚め。

朝日が気持ちいい。

山のすがすがしい空気。


一緒に泊まった方が、コーヒーの焙煎・販売をしてる方で、
コーヒー淹れてもらった。
うまい!・・・3杯頂いてしまったw

おおきな急須にドリップw

朝ご飯は外。
緑と青い空・・きもちい・・。


朝ごはん後、寝具を干して、失礼しました。

その後、山梨へドライブ。
まずは、奥多摩周遊道路にて奥多摩へ。

月夜見第1駐車場って、眺望が開けてて、眺めがいいです。
奥多摩湖が眼下に。
すごいズームレンズのカメラの人が多数。
クマタカ撮りらしいです。

奥多摩湖。
絵の具みたいな緑。
藻が発生してるっぽい?

山梨へ抜けます。

ふと立ち寄ったわらび餅屋さん。
湧水が冷たくておいしい。

わらび餅もうまい!
隣接のはまやらわという宿のおもてなし菓子を一般販売してるようです。
はまやらわ名水わらび餅



そのまま進んでいくと。
裂石温泉 雲峰荘
名前はきいたことあるけど、ここなんだ。
今日は、日帰り入浴はやってないと表示。

そして、牧丘。巨峰の丘。
毎年、今時期、マラソンに来てたけど、今年は、申込みが手遅れだった。
ぶどうだけ買いに来ました。

お安いももも。

適当にぶどう園で、ぶどう購入。狩りはせず。


帰り道、中華屋でお食事。
ランチ600円台。安い。

その後は、中央道に乗り。
渋滞の手前、大月で降りて、甲州街道・山道など。

相模湖を通過し、

夕暮れ時に、多摩に戻りました。