2012/09/20

夕暮れ

秋な雰囲気
iOS6にしたので、パノラマでも撮って見る。

桃のヨーグルトムースケーキできた

桃をたくさん買ったので、ケーキつくろうってことで。

こちらのレシピ参照してつくりました。
桃のヨーグルトムースケーキ

桃はもっと薄切りでもいいなぁ。
生の桃使ったけど、花びらをキレイに作るには缶詰がいいのか。

ま。なかなかの存在感。
子ども達にも好評で、美味しくできた。
見えづらいが、金箔もちらしてみた。(バレンタインの残り)



2012/09/19

簡単デザート再び

田舎で何度となく作りました簡単デザート。
やっぱり簡単♪
簡単デザート(ババロア風)

子供から桃が食べたいとわれ、
直後に桃の産地、山梨に行ったので、山の奥の方の直売所へ。
「オクヤマ」というお名前の直売所。
(山梨市牧丘町西保中1901 TEL0553-35-4201)
思ったより安く売っててたくさん買ってしまった。



とりあえず、そのまま食べ、シェークにし、あと、、桃ケーキ作る予定。


参照レシピ「桃のヨーグルトムースケーキ」


米粉パンできた

もちっとした食感

iPhoneアプリからポスト

2012/09/16

檜原村本宿春日神社例祭

ラブな檜原村。
9月は村のあちこちの地区で祭り。
獅子舞などがたくさん開催されてます。

こちらは、本宿の春日神社例祭。




隣の地区の上元郷と同日で、山車が巡行しました。



各地区山車は1台。
山車の上で、獅子とか猿とかひょっとこが踊りあってました。







地区の人たちが山車を曵いてます。


大々的な祭りではなく、地区の祭りって感じです。
他所から祭り見学にくるような規模ではなかった。
夏と秋の区切りな雰囲気でした。




巨峰の丘マラソン

今年で3年連続3回目。
山梨県山梨市牧丘で開催の「巨峰の丘マラソン大会
スタートゴール会場最寄りの駐車場に止めるため、夜明け前に出かけます。
中央道で勝沼へ。


朝5時半に到着。駐車場の開場が6時。
20台位の入場待ち。
地元の方が誘導してくれます。




巨峰の産地。一面ぶどう畑。
そして、丁度、ぶどうの季節。
食べごろの巨峰が実ってます。


多摩ロードレースの参加賞Tにて多摩をアピール。(だれも気づかない)
なんだかんだ練習せず当日。
5キロエントリー。50分制限。
まぁ、5キロだし、歩いても大丈夫な時間制限だしと。。。


9時半スタート。
あーつーいー。快晴で気温も高いー。最後尾からついて行く。


途中で、後発の20キロランナーにどんどん追い越されつつ、マイペースで、
後半は下り。少し走りつつ。きつくない程度に。
ただし、喉が渇いてつらかったー。
しかし、沿道の住民の応援に励まされ、頑張っちゃいました。
結果、前回より1分くらいタイム縮まった〜。
ゴール後、麦茶がぶ飲み。巨峰も食べ放題だけど、疲れと若干の熱中症と麦茶飲み過ぎで、巨峰はそんなに食べれず。


落ち着いてから、イワナ塩焼きとかき氷などを食べつつ。


午前中で走り終わって、桃を買って、お昼を食べに。
ご当地名物といえば、ほうとう、鶏もつ煮と思いますが、
そんなに食べたい意欲もなく、通り道に丸亀があったので丸亀でいいです。


で!今回のついで温泉は、「三富温泉 白龍閣
ネットで検索して、お湯が良さそうな感じがしたので。
行った感じは、ホームページのイメージより、、、寂れてる感じ。。。
なんか、力入ってない感じ。。
3連休の中日でありながら、お客はまばら。。
建物はわりと大型で、にぎわっていたのはいつの頃か、、っていうような。。
ひとけがなくて。。風呂場にも数名。おかげでのんびり浸かれました。


卓球台がでーんと。


お湯だけはいいんじゃないでしょうか。
掛け流しのようで、風呂場にコップが置いてあり、飲めますよということかと思って、
飲みました。後から入って来た方も飲んでました。
茶色系の湯花も沈んでました。
休憩所は、畳はなく椅子とソファー。あまりリラックススペースではない感じ。
日帰りだと、ひとっ風呂浴びて、長居することなく、帰る感じ。

お湯はいい感じなんだけど、トータルで、温泉テンションはあがらなさそう。
個人的には、近所にあればリピートするけど、遠出してまた入らないかも。

数日たって、お肌がすべすべで調子がとてもよく、
マラソンで大汗かいてデトックス&この温泉のおかげかとも思いました。

山梨市で有名な温泉といえば、「ほったらかし温泉」だと思うのですが。
日の出1時間前からやっているというので、その時間帯に行きたいと思うのですが。。
9月は、4時半位からやってそうで、朝一で入浴して5時にはあがって、マラソン会場(10キロ、30分の距離)に6時前に着くじゃん!と提案してるんですが、同行者に「そんな余裕はない〜」と却下されてます。。
また次回、提案します。。

帰りは、勝沼IC入るのに渋滞だったので、20号にてスイスイでした。