2012/09/15

逗子へ行ったので「ゆうき食堂」

ときどき逗子で用がありまして。月1〜4回行きます。
9月三連休初日の午前中。ちょと遅め。
保土ヶ谷バイパスは混んでましたが、横横はスイスイでした。


朝比奈インターでおります。
いつもは鎌倉方面(右側)から行くのですが混んでるので、左方面から。


用をこなし、丁度お昼なので、小坪漁港のゆうき食堂でご飯。
開店直後ですぐに座れましたが、人は多いですねぇ。
特に自伝車の人が多かったです。



3月にしらす漁が解禁後数回来ましたが、漁が無かったときに当たったりで、
食べれずじまいで、今回は、生しらすにありつけました。
生しらす山盛り〜♪これは満足。


刺身2点盛で1000円の定食。ほぼいつもこれです。
10種類位の中から、2点選びます。
今回は、生しらすとカンパチ。
カンパチもぷりぷり厚切り。


刺身は、量とおいしさは文句無く。
ですが、ご飯は、全然力入ってないと思います。
とにかく食べれればいいというような。。それにかなり量が多いです。
「ご飯少」にしてもらってます。
加えて、今回は、ツマもちょと古いような。。。味が変わっていた。。
ま、とにかく、地の物、旬の物を頂きに行ってます。


 食べてから他に寄り道はせずまっすぐ帰りました。
9時に家出て13時帰宅。




2012/09/08

檜原村藤倉獅子舞

檜原の祭りにデビューさしてもらいました。

檜原村の奥地、藤倉という地区の春日神社例祭。
毎年9月第2土曜日。

ここの地区で農作業活動してる方のお誘いにのって、祭りの手伝いに。
そして、「ささら」という役もさせてもらいことに。

事前の練習は1回。平日の夜に車で行きました。
家から片道1時間半。
ラブ檜原なので、遠くても平気。

当日は、昼に檜原入りし、お昼を食べ、3時から祭りへ合流。
ちょっと山を登った春日神社と、麓の藤倉ドームという屋根付きの場所で獅子舞。
午後4時からはじまり、夜更けまで上演されました。


くじ引きコーナー、金魚すくい、焼きそば、おでん、などあったよ。



3人の獅子と、花笠かぶったささらが4人。


これが、ささらデビュー。。花笠ががが、、まがってるぅぅ。
ここで、初めてかぶって、ちゃんとかぶれてないわ。


 2回目も上演では、ましにかぶれた!




関係者向けお食事。お腹いっぱい。


ビールも飲んだし。


さらに、打ち上げで生ビール、モツ煮。お腹いっぱい。


地域繁栄。地域の大事なお祭り。


翌日午前中は、祭りの片付けを手伝い。
10時から片付け、11時に休憩。
ジュースをいただきました。


12時まででキレイに片付き。お昼がでました。
またお腹いっぱい。


手伝いに行ったのに、ごちそうになってきました。

過疎とか限界集落とか言われて、
バスも多くはなく、辺鄙なところではあるのですが、
ヨソモノとして行ってる分には、とっても豊かさを感じる場所です。
伝統を引き継ぐのも大変なことですが、続いて行く事を願ってます。
藤倉獅子舞保存会