なかよしかな

2012/12/25

朝



次の投稿 前の投稿 ホーム

このブログを検索

アーカイブ

  • ►  2015 (159)
    • ►  8月 (23)
    • ►  7月 (30)
    • ►  6月 (21)
    • ►  4月 (24)
    • ►  3月 (25)
    • ►  2月 (17)
    • ►  1月 (19)
  • ►  2014 (188)
    • ►  12月 (10)
    • ►  11月 (16)
    • ►  10月 (23)
    • ►  9月 (15)
    • ►  8月 (13)
    • ►  7月 (28)
    • ►  6月 (15)
    • ►  5月 (11)
    • ►  4月 (4)
    • ►  3月 (11)
    • ►  2月 (23)
    • ►  1月 (19)
  • ►  2013 (279)
    • ►  12月 (18)
    • ►  11月 (25)
    • ►  10月 (28)
    • ►  9月 (32)
    • ►  8月 (9)
    • ►  7月 (14)
    • ►  6月 (29)
    • ►  5月 (26)
    • ►  4月 (25)
    • ►  3月 (33)
    • ►  2月 (27)
    • ►  1月 (13)
  • ▼  2012 (82)
    • ▼  12月 (12)
      • 桃タルト
      • ボロネーゼ
      • カルボナーラ
      • 朝
      • クリスマスケーキ?!
      • 餅つき
      • 昆布巻き
      • happy birhday♪
      • クリスマスなお手紙道具
      • 雪みかん
      • 消ゴムハンコブーム
      • 箱根〜真鶴ランチ
    • ►  11月 (19)
    • ►  10月 (31)
    • ►  9月 (20)

人気の投稿

  • 箱根。芦之湯山形屋
    温泉検索は良くしてるんですけど、 箱根の温泉みてて、500円、旅館の人が出てこなくて勝手に料金入れて温泉に入る。な記事をみつけ、興味がわきまして。 芦之湯 山形屋 公式サイトとおもわれるのは、更新されてないようで、 箱根観光協会の紹介ページ もしやってなかったように...
  • 岩手冬の湯治旅 1泊目は大沢温泉。
    夜行バスで盛岡ついてあさ開き見学後 、のつづき。 電車で花巻駅に到着。 駅前から無料シャトルバスで 大沢温泉 へ向かいます。 花巻といえば、わんこそば。 2月11日に全日本大会だそうです。 大沢温泉含む花巻南温泉峡の共同シャトルバス(無料)出発まで、...
  • カーネーション切り戻し
    母の日のもらった鉢植えカーネーション を 切り戻してみた。 水やりが不十分で枯れ気味になったし、花もなくなったので、 半分くらい切って数日。 芽がすこし出てきた。 写真後、枯れた葉っぱも取り除きました。 鉢も植え替えたらいいのだろうね。
  • 平泉 二十日夜祭(はつかやさい)へ。
    今回岩手へ湯治旅となった大元が、 平泉の1月20日の祭り、二十日夜祭(はつかやさい)を見たかったから。 二十日夜祭とは、毛越寺の常行堂の神様、摩多羅神(またらじん)の祭礼。 厄年男女が出場、中でも42歳男が目立つ祭り。 その歳に当たる弟が、昨年夏くらい位から、もりあ...
  • 山梨、増富ラジウム温泉2箇所
    台風が来るかと思いきや、影響なくなりお出かけ。 夫が金峰山行きたいというので、私は、麓の増富ラジウム温泉へ。 9時に温泉郷を通ったので、岩風呂に興味惹かれ、「 不老閣 」を尋ねる。 岩風呂は、宿泊者と休憩入浴の人しか利用できないとのことで、 当日の予約ができればと...
kana. 「シンプル」テーマ. Powered by Blogger.