2014/12/31
2014/12/30
2014/12/28
2014/12/27
2014/12/24
2014/12/23
上映会
『たぬきがいた』
多摩市在住の若手監督による、
多摩ニュータウンが舞台、
少年の、あの夏の、出会いと別れ、経験と冒険、って感じかな。
ジュブナイル映画と思います。
初一般上映。
http://tanuki.taenoha.com/
お天気良くてよかった。
多摩市在住の若手監督による、
多摩ニュータウンが舞台、
少年の、あの夏の、出会いと別れ、経験と冒険、って感じかな。
ジュブナイル映画と思います。
初一般上映。
http://tanuki.taenoha.com/
お天気良くてよかった。
2014/12/20
2014/12/16
2014/12/15
2014/12/11
2014/11/30
2014/11/29
2014/11/24
箱根。ゲストハウス泊で仙石原すすきと大涌谷ハイキングと温泉。
紅葉シーズン(終盤?)の箱根へ。
11月の3連休。ゲストハウス「HAKONE TENT」に空きをみつけて押さえ。
多摩のお友達と一緒にお出かけ。
翌日はノープランだったので、早雲山へ朝散歩の、仙石原で朝すすきの、大涌谷へゆっくりハイキングの、姥子で温泉と昼寝。
129、246、小田厚・・夜なので、箱根へ向かう道はスイスイ。
逆方向は渋滞してました、、お疲れ様です。
2014/11/20
2014/11/19
2014/11/18
2014/11/16
2014/11/14
2014/11/13
2014/11/11
2014/11/10
2014/11/09
2014/11/02
静岡大道芸見物
大道芸ワールドカップin静岡
友達がスタッフしてると聞いて行きだして6年目。
毎年のお楽しみになってます。
今年は前日オプションも組んだので、車で。
浜松で餃子を食べて、接阻峡に泊まってからの、大道芸です。
友達がスタッフしてると聞いて行きだして6年目。
毎年のお楽しみになってます。
今年は前日オプションも組んだので、車で。
浜松で餃子を食べて、接阻峡に泊まってからの、大道芸です。
静岡大道芸見物★前日オプションの続き。接阻峡。
ワタシ的、毎年恒例となりました大道芸ワールドカップin静岡へ
浜松餃子の後は、宿泊地、接阻峡(せっそきょう)へ。
大井川沿いをどんどこ進んで行きます。
途中の寄り道。
大井川鉄道の終点。千頭駅。
大井川鉄道ではSL走ってます。
2014/11/01
2014/10/31
2014/10/30
2014/10/29
2014/10/26
大涌谷に歩いてみようと思ったけど温泉のみ。
先週途中放棄したオリエンテーリングの続きはパスして姥子へ。
姥子の秀明館とこから大涌谷への散策路がありまして、
そこいってみるかなぁとほわっと思いつつ・・。
しかし、時間なくて温泉メインになりましたw
姥子の秀明館とこから大涌谷への散策路がありまして、
そこいってみるかなぁとほわっと思いつつ・・。
しかし、時間なくて温泉メインになりましたw
2014/10/24
2014/10/19
2014/10/17
蕎麦
ひやしたぬき・・・。
天かす以外に、さつま揚げ、梅干し、きゅうり、玉子焼きが乗ってました。
期待の天かすがなぁ。硬くて時間立ったような感じが残念。
ここは、天丼がうまそうな予想しつつまだ手を出してない。
メニューを眺めて、あんかけも興味。
「新そば」の張り紙もうはってないな。
天かす以外に、さつま揚げ、梅干し、きゅうり、玉子焼きが乗ってました。
期待の天かすがなぁ。硬くて時間立ったような感じが残念。
メニューを眺めて、あんかけも興味。
「新そば」の張り紙もうはってないな。