普段、バイキングとか、そんな食べてないのですが、
たまたま、、ここ最近、食べ放題が多い。。たべすぎー。
ちょっとのつもりが、あれこれ持って来ちゃって、、
かなりもってきてから、鍋がつくれるのも発見し、それもって。
ぐりーんうぉーく多摩 ブッフェ チャイナスプーン
平日大人980円90分
2013/02/28
2013/02/27
義父を見送りました。
2月23日。義父が息を引き取った。
何度か、危篤の知らせを受け、駆けつけつつ、持ち直して来てましたが、
22日にも連絡があり、主人、私共に仕事を早退し、子ども達も学校早退させ駆けつけました。
意識はあるようなないような、酸素マスクをつけた顔の表情は、良くなく見えました。
実父の最期の表情に似ていた。今回はもしかして、、と感じました。
主人のみ病院に泊まりで、私と子ども達は一旦帰宅。
翌23日早朝、呼吸が減って来てる。。と連絡があり、出かける準備をしていたところに、「亡くなりました」と追って連絡。
息子に見送られて、旅立ちました。
最期は、少しづつ呼吸が減って行き、安らかに息を引き取ったとの事。
葬儀の手配をし、本日27日、火葬、葬儀執り行いました。
3人の息子家族に見守られて。
主人は、義父が亡くなってから、兄弟へ配るように、義父のフォトブック作成。
iPhotoの顔認識?が役立ちました。。さくっとフォトブック。
あと、iMovieで、義父の動画と写真をつなげて、予告編!?と本編?!をさくっと。
仲が悪い訳ではないのですが、集まることなく、それぞれに過ごして来てた3兄弟家族。
義父が距離を近づけてくれました。
また集まろうねという話をして、解散しました。
私の今の感覚は、20数年前に主人と出逢った事で、義父にも出逢い、
この20年のご縁でした。
じーじは、どこかへ旅立ったなぁ。また会うかもしれないし、会わないかもしれないけど。。って感じで、心穏やかです。
兄弟の中では、一番身近にいた我が家だったので、子ども達が赤ちゃんの時は、おむつの交換もしてもらったし、歩けるようになってからは、よくお散歩に連れて行ってくれて、とっても面倒みてもらった。
出逢った時すでに、病気がちでなんとなく人生に消極的っぽかった義父は、赤ちゃんとふれあって、メキメキ元気になったように感じた。
とってもユニークな人でした。
ま、息子には、辛口な物言いをしてたけど、私と子ども達にはとてもにこやかで優しく、今、思い出すのはじーじのいたずら少年のようなニッコリ顔。
これからも、見守っていてくださいね〜。という気持ちで、見送りました。
何度か、危篤の知らせを受け、駆けつけつつ、持ち直して来てましたが、
22日にも連絡があり、主人、私共に仕事を早退し、子ども達も学校早退させ駆けつけました。
意識はあるようなないような、酸素マスクをつけた顔の表情は、良くなく見えました。
実父の最期の表情に似ていた。今回はもしかして、、と感じました。
主人のみ病院に泊まりで、私と子ども達は一旦帰宅。
翌23日早朝、呼吸が減って来てる。。と連絡があり、出かける準備をしていたところに、「亡くなりました」と追って連絡。
息子に見送られて、旅立ちました。
最期は、少しづつ呼吸が減って行き、安らかに息を引き取ったとの事。
葬儀の手配をし、本日27日、火葬、葬儀執り行いました。
3人の息子家族に見守られて。
主人は、義父が亡くなってから、兄弟へ配るように、義父のフォトブック作成。
iPhotoの顔認識?が役立ちました。。さくっとフォトブック。
あと、iMovieで、義父の動画と写真をつなげて、予告編!?と本編?!をさくっと。
仲が悪い訳ではないのですが、集まることなく、それぞれに過ごして来てた3兄弟家族。
義父が距離を近づけてくれました。
また集まろうねという話をして、解散しました。
私の今の感覚は、20数年前に主人と出逢った事で、義父にも出逢い、
この20年のご縁でした。
じーじは、どこかへ旅立ったなぁ。また会うかもしれないし、会わないかもしれないけど。。って感じで、心穏やかです。
兄弟の中では、一番身近にいた我が家だったので、子ども達が赤ちゃんの時は、おむつの交換もしてもらったし、歩けるようになってからは、よくお散歩に連れて行ってくれて、とっても面倒みてもらった。
出逢った時すでに、病気がちでなんとなく人生に消極的っぽかった義父は、赤ちゃんとふれあって、メキメキ元気になったように感じた。
とってもユニークな人でした。
ま、息子には、辛口な物言いをしてたけど、私と子ども達にはとてもにこやかで優しく、今、思い出すのはじーじのいたずら少年のようなニッコリ顔。
これからも、見守っていてくださいね〜。という気持ちで、見送りました。
しゃぶしゃぶ食べ放題
8名だったので一応予約していきました。
ゆず庵
ホームページからクーポン印刷したのに忘れた。。
お昼だけど平日だし、そんな混んでないのかな、、と思いきや、
開店と同時に、かなり人が。
ランチ価格で安いからなのか。驚き。
タッチパネルで、席で注文方式。
昼はお肉が豚のみだったみたい。
カキフライ
野菜といただき。
お寿司も一部食べ放題。握りもあったけど、個人的には、まぐろゆっけがヒット。
麺類もあり。
くるしい。。。時間いっぱいは食べれず。徐々にローペースになりながら、
100分おりました。
ごちそうさま。
ゆず庵
ホームページからクーポン印刷したのに忘れた。。
お昼だけど平日だし、そんな混んでないのかな、、と思いきや、
開店と同時に、かなり人が。
ランチ価格で安いからなのか。驚き。
タッチパネルで、席で注文方式。
昼はお肉が豚のみだったみたい。
カキフライ
野菜といただき。
お寿司も一部食べ放題。握りもあったけど、個人的には、まぐろゆっけがヒット。
麺類もあり。
くるしい。。。時間いっぱいは食べれず。徐々にローペースになりながら、
100分おりました。
ごちそうさま。
2013/02/25
野菜いっぱい食べる
歳とともに。。野菜多めで。。となりまして。
シリコンスチーマーでレンジで蒸して山盛りサラダ。
ドレッシングは、市販のフレンチかけてみたり、オリーブオイルと塩こしょうにしてみたり。
で、翌日も、同じような材料で、タジン鍋してみた。
蒸しすぎて、やわやわ。。
2013/02/24
2013/02/23
2013/02/18
2013/02/17
2013/02/15
2013/02/14
チョコ〜
バレンタインなので、、チョコつくってみた。子どもと。
カップにチョコいれてラテアート的に。
パンダも〜。シリコンの型で。
ラッピング。
子どもはクッキーも。
アイシングで模様つけ。
パパもらって、フォーク形クッキーで、マカロニ食べてます。。?
パパ、会社でもらったチョコももぐもぐ。
カップにチョコいれてラテアート的に。
パンダも〜。シリコンの型で。
ラッピング。
子どもはクッキーも。
アイシングで模様つけ。
パパもらって、フォーク形クッキーで、マカロニ食べてます。。?
パパ、会社でもらったチョコももぐもぐ。
2013/02/13
2013/02/12
韓国料理いただきました。
多摩センターの韓国家庭料理店「セジャメ」へ。
知人との打ち合わせがてら。
私はお昼ご飯も兼ねて。
ユッケジャンうどんいただきました。
あんまし辛くなくてよかった。
おかず3品とライスはお変わり自由。
お店は1月で1周年だったみたい。
大きな奇麗なお花がありました。
2013/02/11
太巻きを切るときの包丁にご飯粒がくっつかない。
クックパッドみてて、
太巻きがストレス少なく切れる技??
太巻きがストレス少なく切れる技??
というのをみて、ほんとかなーーと思って、
試す為に、太巻きをつくりました。
まずは、チーズとハーム。
あー確かに、あんまりぐちゃぐちゃならない。
で、再度。
ミートボールとチーズと千切りキャベツ。
5回くらい包丁いれましたが、包丁をきにすることなく連続でそのまま使えました。
うん。包丁にご飯粒がくっつかないよー。
結果、、、ありでした。